アブラゼミ
お馴染みのセミです!
クマゼミの鳴き声に負けてます

クマゼミ

セミの抜け殻
夕暮れから夜にかけて地中から出てきた幼虫が木をよじ登る様子を見ることが出来ます!
西緑丘・少路周辺 千里川野畑南親水公園周辺・桜の町・春日町・箕面市稲周辺のこんな生き物見つけた!
お問合せはこちら
お問い合わせは
製作者  日本エステート株式会社

こんな生き物見つけた!



豊中市の緑丘・西緑丘・北緑丘・少路・桜の町・春日町・箕面市稲周辺にかけて散歩中に見つけた生き物をご紹介します!
(製作者の好みで昆虫に偏っておりますがあしからず。)
★写真をクリックすると拡大写真になります★気に入った写真があればご自由にコピーしてお使い下さい!

アオサギ

アカミミガメ
親子で甲羅干し

カツオブシムシの幼虫に食い荒らされたハラビロカマキリの卵
野畑図書館前のケヤキ

ホシミスジ
千里川の土手でよく見かける蝶です


千里川にたくさん飛んでますクロカワトンボ
(なぎさちゃん協力)


カメムシの大群
若竹に群がって竹の汁を吸っていました

タテハチョウの仲間だと思いますが羽を閉じると枯葉そっくり!


嫌われ者のカメムシ
このあたりで20種類は見かけますね

蝶々かな?
蛾かな?
夕方になるとヒラヒラ飛んでます

コメツキムシ
地面に裏向けておくとコクンと音を立てて跳ねます

ウスバカゲロウの仲間だと思います
全長5センチほど

アマガエル
千里川の土手に群生するクズの葉の上で鳴いてました

草むらに入ると何処でも見かけるショウリョウバッタ(幼虫)

コガネムシ
美味しそうにクズの葉をムシャムシャ食べてます

ベニカミキリ
キレイな紅色をしています

コアオハナムグリ
花の花粉を食べてます。花を見かけたらそこに居るかも?

キリギリス
これは未だ幼虫です!後2回脱皮すれば立派な成虫になります
★サギ
千里川か少路のため池に行けば必ず会えます
★カメ
千里川に行けば必ず見かける生き物
その他色々な生き物たち

なかなか見つけても撮影するのが難しいので掲載できていないものがまだまだあります!
ガンバッテどんどん増やしていきますのでお楽しみに〜。

コサギ
親水公園にも毎日やってきます
★ゴマダラカミキリ
毎年必ず6月頃から見かける虫です!
アップで見るとすごい顔してましすよ
1匹見つけるとすぐそばにもう1匹居ることが多いです!

木の皮を食べてます

2匹いました!
オス・メスのペアかな?

立派な触覚

アップです!
仮面ライダーみたい
★ヘビ
よく見かけるのはシマヘビ・アオダイショウです。毒は無いからかまれても大丈夫!
★テントウムシ
アブラムシが大発生する時期にはテントウムシも大発生します。

ナミテントウ
野畑図書館前のケヤキの幹に大量にくっついていたサナギです!

サナギから成虫に脱皮したばかりのナミテントウ

ナミテントウの卵です

巨大シャクトリムシ
全長12センチ程ありました。
まるで木の枝そっくり!

アオドウガネ
イタドリの葉を数十匹で食い荒らしていました

チョウセンカマキリ
千里川の遊歩道脇の草木に隠れています。注意して探せば見つかりますよ!
★身近な生き物
こんな身近なところにも多くの生き物がいますよ!
橋の上からでも簡単に見つけることが出来ますよ!
雨上がりには1箇所に10匹以上集まっていることもあります
春日町のなぎさちゃん(小6)が1人で釣りました!
★千里川のナマズ 
ここでは標準サイズ65cm
帰りにはリリースしました


本日、1匹目に釣れたナマズ
45cmくらいでした
この日に釣れたナマズ
5匹でした
★カワウ
魚捕りの名人でオイカワ(ハエ)を追っかけ回してます


★セミ
近年はヒートアイランド現象で乾燥に適したクマゼミが大繁殖で梅雨明けと同時にセミだらけです!

カブトムシ
オスは見つからなかったのですがメスが居るということはオスも居るでしょう

ヒラタクワガタ
結構立派なものです!
全長6センチ程度ですが挟まれたら大変!

強そう!
でも実は、人間の気配を感じるとすぐに穴や地面に潜ってしまう臆病者です。

コクワガタ
雑木林があれば何処にでも居るメジャーなクワガタです。挟まれてもそんなに痛くないし、すぐに放してくれます。
★カブトムシ・クワガタムシ
野畑親水公園から千里川沿いを上流に自転車で15分程走った辺りで見つけました!2005年7月
カブトムシ(2匹)・コクワガタ(8匹)・ヒラタクワガタ(4匹)    
●見つけるポイント!
一般的にはクヌギ・ナラ類の樹木の樹液に集まると図鑑などに解説がありますが、大阪の平地ではクヌギの樹は少ないのでクヌギを探しても無駄です!
★結構何処ででも見かける身近な雑木に目を向けることがポイントです!
★もう1つ、樹の周りをカナブンやスズメバチが飛び回っていれば樹液が出ている証拠です!
m(__)m 乱獲防止の為、ここまでしかお教えできません。ゴメンなさい。


ツマグロヒョウモン(雌)
キレイなヒョウ柄で雌なのにきれいな色です!
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送